用途
交換則と結合則を満たし、単位元を持つ演算と配列に対して、連続する部分範囲に対する演算結果を高速に計算する.
例:
実数の加法はAbel群であるから上記の性質を満たす. 具体的には:
- 交換則: $ a + b = b + a $
- 結合則: $ (a+b)+c = a+(b+c) $
- 単位元の存在: $ a + 0 = a $
を満たすから, これはセグ木に乗せられ, 連続する部分範囲の和を高速に求めることができる.
類似データ構造: LazySegmentTree
計算量
初期化: $O(n)$
クエリ: $\log(n)$
使い方
宣言
1
| SegmentTree<class> seg(配列長, 二項演算するlambda, 単位元);
|
構築
でi番目にxを代入できる.
配列を構築後
でセグ木を構築する.
更新
構築後,
でi番目にxを代入と構築ができる.
クエリ
で半開区間$ \left[ a,b \right) $に演算を適応した値が得られる.
実装
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
| template <class T>
class SegmentTree {
public:
int n;
vector<T> s;
const function<T(T, T)> f;
const T m;
SegmentTree(int _n, const function<T(T, T)> &_f, const T &_m) : f(_f), m(_m) {
n = 1;
while (n < _n)
n <<= 1;
s.assign(2 * n, _m);
}
void set(int k, const T &x) {
s[k + n] = x;
}
void build() {
for (int k = n - 1; k > 0; k--)
s[k] = f(s[2 * k + 0], s[2 * k + 1]);
}
void update(int k, const T &x) {
k += n;
s[k] = x;
while (k >>= 1)
s[k] = f(s[2 * k + 0], s[2 * k + 1]);
}
T query(int a, int b) {
T L = m, R = m;
for (a += n, b += n; a < b; a >>= 1, b >>= 1) {
if (a & 1)
L = f(L, s[a++]);
if (b & 1)
R = f(s[--b], R);
}
return f(L, R);
}
T operator[](const int &k) const {
return s[k + n];
}
};
|
Verify
//TODO
例
連続区間の和を高速に求めたいとして:
1
2
3
| SegmentTree<int> seg(n, [](int a, int b){ return a+b; }, 0);
// ~構築~
|
の様にlambdaをおけばよい.